育児グッズ

最低限必要なベビー用品リスト★出産準備品はこれさえあればOK

※この記事はプロモーションを含みます

そろそろ出産準備しなくちゃいけないんだけど💦

最低限購入しておいた方がいいベビー用品って何なのー?

 

 

そんな悩みや疑問を解決します♪

この記事では【出産後に最低限必要なベビー用品】について解説します。

 

 

初めての出産だとベビー用品って何を揃えたらいいのか迷いますよね!

 

 

育児雑誌を見るとていねいに解説してくれていますが出産準備リストで揃えるものが多すぎてびっくり。

 

 

正直使わないものも中にはあるので出産前は必要最低限でOK

そこで実体験をもとに産後すぐ必要なもの・あると便利なものをお伝えしていきます。

 

 

この記事はこんな方向き

・出産準備品で何が必要なのか悩んでいる方

・これからベビー用品を揃えるプレママ

 

 

この記事でわかること

・【出産準備リスト】最低限必要なベビー用品

・ベビー用品を揃えるときの注意点

・ベビー用品を最大10%OFFで揃える方法

 

 

chocomama
あくまで我が家の場合ですが出産準備品リストの参考までにcheckしてくださいね✨

 

 

【出産準備リスト】最低限必要なベビー用品

とりあえずこれさえあれば問題なし!のベビー用品をカテゴリー別に紹介します✨

 

 

ベビー服

肌着 5~6枚

 

肌着には3種類あります。

短肌着・・上半身までの丈

長肌着・・つま先までの丈

コンビ肌着・・すそ部分が二股に分かれている肌着

 

 

短くて使いやすい短肌着とコンビ肌着を5~6枚用意しておくとgood

 

 

長肌着は上から服を着せた時に足元がごわつきます。

コンビ肌着で代用もできるのであまり必要ありませんでした!

 

 

新生児は汗や吐き戻しなどですぐに汚れるので1日に何度か着替えさせることが多いです。

 

 

毎日洗濯するって方でも洗い替え用も準備しておきましょう。

なのでまずはセットなっているものを購入するのがおすすめ✨

 

 

ロンパース・カバーオール

 

ロンパースとは肌着の上から着せる服のことです。

出産時期によって必要枚数は変わります。

新生児は基本家で過ごすことが多いです。

 

 

夏生まれなら短肌着+コンビ肌着or長肌着で十分でした☺

季節によって枚数を調節しましょう☀

 

 

授乳・ミルク

母乳パッド

 

母乳が出始めるといつの間にか下着が濡れていしまった!ということもあるので、母乳パッドは必須でした。

 

 

入院中にもつけていました。

少量タイプのものでもいいので一つあると安心です。

下着に張り付けるだけなので簡単です。

購入しておきましょう★

 

 

哺乳瓶

 

母乳育児したい!という方でも産後は体調が悪くなることもあります。

いつでもだれでもミルクがあげられるように低1本は用意しておくといいと思います。

 

 

わたしは産後、母乳が思うように出ず、毎回消毒するのが面倒だったので追加で2本購入しました💦

 

 

哺乳瓶はいろんな種類があるのであらかじめ産院でどの哺乳瓶を使用してるか確認しておくとgood★

 

 

わたしはピジョンの母乳実感を使用していました。

口が広く洗いやすいですよ(^^♪

 

 

哺乳瓶乳首

 

新生児はSSサイズを使用しますが使用期間は短いので買い過ぎには注意です!

 

 

哺乳瓶ブラシ

 

哺乳瓶を清潔に保つため専用のブラシで隅々まで洗いましょう!

口に触れるものなので先の尖ったブラシでしっかり洗う必要があります。

 

 

哺乳瓶用洗剤

 

食品に使われている成分だけでつくられた安全性の高い哺乳瓶洗剤です。

野菜を洗うことも可能です!

 

 

敏感な赤ちゃんは、通常の食器洗剤ではなく専用洗剤が安心できます。

 

 

哺乳瓶消毒セット

 

・つけおきタイプや煮沸タイプ

・電子レンジで加熱するタイプ

さまざまな哺乳瓶を消毒する方法があります。

 

 

我が家は電子レンジで加熱するタイプの【除菌じょーず】を使用していました✨

 

 

洗った哺乳瓶を入れ、電子レンジで5分間加熱するだけ!

簡単に哺乳瓶を除菌ができます✨

 

 

chocomama
除菌後は保管ケースとしても使えます。

わざわざ他にケースを買わなくていいので、経済的です♡

 

 

粉ミルク

 

粉ミルクもたくさん種類があります。

どれを選んだらわからない場合は、産院で使われているミルクを参考に一つ購入しましょう。

 

 

サンプルもらう機会もあるかと思うのでいろいろ試して栄養面や価格、溶けやすさを見て合うものを選ぶのが良しです✌

 

 

ほほえみキューブタイプはさっと取り出せて外出時に便利ですよ♪

 

 

お風呂

ベビーソープ

 

赤ちゃんを洗うときは片手がふさがってしまうので、泡タイプのベビーソープがおすすめです。

 

 

赤ちゃんの皮膚は、大人の皮膚の厚さが半分でとても敏感です。

無着色・無香料・パラベンフリーなど肌に優しいもの選びましょう。

 

 

chocomama
私はピジョンを使用していました!

泡タイプはすぐにつかるのでとても便利♪

 

 

ベビーバス

 

へその緒が外れていないうちはおへそが乾燥していません。

細菌などの感染の可能性があるためへその緒が乾くまでママやパパと一緒に、お風呂へ入ることができません。

 

 

ただ、使用期間は新生児の間だけですし使わなくなったら場所も取るので、レンタルを利用するのがおすすめです♪

 

 

おむつ・トイレ

おむつ

 

新生児用を1パック用意しておきましょう!

肌に合えあない場合があるのでまとめ買いはNG★

 

 

おしりふき

 

水分たっぷりで柔らかいものだと拭きやすいです。

ただこちらもおむつ同様1、2パック用意して様子を見るのがおすすめ。

 

 

おむつ用フタつきゴミ箱&紙おむつ処理袋

 

フタつきのごみ箱と紙おむつ処理袋があれば

においをシャットアウトすることができます。

こちらのオムニウッティは見た目もシンプルで、使いやすいですよ☺

 

 

ねんね

ベビー布団

 

掛け布団、敷布団、防水シーツ、枕などがセットになっているものがおすすめです★

ベビー布団のマットは、大人用のものより固めにできており、窒息を防ぐように作られています。

 

 

オーガニックコットンは繊細な赤ちゃんの肌にも優しく安心✨

新生児は特に寝ている時間が多いので寝心地の良いベビー布団を用意してあげましょう!

 

 

ベビーケアグッズ

ガーゼ

 

ガーゼはめちゃくちゃ使います!

口周りを拭いたり、沐浴時に体を拭いたり授乳後の吐き戻しなど、必須アイテムです。

 

 

chocomama
沐浴時に、赤ちゃんの身体にガーゼを掛けてあげると安心して洗いやすくなります

 

 

ベビー綿棒

 

お鼻や耳掃除のときに使います。

そして、まだへその緒が取れるまで沐浴後、毎回消毒をするのにも使用していました!

 

 

ベビー爪切り

 

赤ちゃんは代謝が良く爪が伸びるのが早いです。

私は、小さい爪をはさみタイプの爪切りで切る自信がなかったので、電動やすりタイプの爪切りを使用しています。

 

 

chocomama
そっとあてるだけで爪が削れていくので、けがをさせる心配がなく安心です!

 

 

おでかけ

チャイルドシート

退院時に車で帰る方は必須です!

新生児から乗せられるタイプを選びましょう★

 

 

参考

コンビのチャイルドシートは..

【エッグショック】といって卵も割れない安全性の高いクッションを使用しているので安心です。

 

 

一度チェックしてみてくださいね!

コンビのチャイルドシートをcheck

 

 

 

【育児がしやすくなる】あると便利なもの

ここからはあると育児がしやすくなるものや産後すぐには使わないものを紹介します✨

 

 

おくるみ

 

おくるみとは赤ちゃんを包む大きな布で、寒さや暑さ対策にあると便利です。

 

 

バスタオルでも正直代用できますが、おくるみの方がおすすめです。

・素材が柔らかい

・肌に優しい

・赤ちゃんが口に入れてしまっても安心な素材

 

 

赤ちゃんは繊細な肌なので、優しい素材のもので包んであげるのがベストです★

 

 

また授乳ケープの代わりとしておくるみを使用することもできます。

エイデンアンドアネイ」は、柄も豊富でおしゃれなものが多いので特におすすめです♡

 

 

スタイ

 

産後すぐにはあまり使いませんでした。

よだれが増えてきたころに役立ちます。

お祝いでもいただくことが多かったので様子を見て購入するのがおすすめ☺

 

 

授乳クッション

 

授乳は想像以上に腕や腰に負担がかかります。

特に慣れないうちは、力が入ってしまいがち!

授乳クッションがあるだけでかなり楽になります。

 

 

産まれてから授乳は何度も行うので少しでも楽な姿勢で行いましょう!

 

 

搾乳機

 

人によっては母乳の量に差があるので産後必要であれば購入しましょう。

手動はかなり手が疲れるのでもし購入するなら【電動の搾乳機】がおすすめです!

 

 

ベビーベッド

 

赤ちゃんに布団をかぶせてしまうなど就寝中の事故が防止できるので、安心して寝かしておくことができます。

 

 

ベビーベッドのメリット

・高さがあるのでおむつ替えがしやすい

・床のほこり対策

・ベッド下を収納スペースとして利用できて便利

 

使用期間が限られていて、使用後処分に困るのでレンタルがおすすめ☺

 

 

ベビーローション

 

乾燥しないように風呂あがりに塗ってあげましょう。

肌がすべすべになります♪

ただ乳児湿疹が出た場合は、はやめに病院でお薬をもらう方がいいです!

 

 

ベビーオイル

 

綿棒にベビーオイルを付けてあげると、先が柔らかくなり耳掃除がしやすくなります。

敏感な肌を傷つけにくいです^^

 

 

ベビー体温計

 

通常の体温計より早く測定ができるので赤ちゃんが嫌がったりする場合は、ベビー体温計があると便利です。

 

鼻水吸い器

 

赤ちゃんの鼻が詰まって息がしずらそうな時は、専用の鼻水吸い器で吸ってあげましょう!

 

 

まずは手軽なお口で吸えるタイプの鼻水吸い器を用意しておくと、いざという時に役立ちます

分解して洗うことも可能で衛生的◎!

 

 

コンパクトなので持ち運びも便利ですよ。

頻繁に風邪をひいて使う回数が多くなってきたら電動の鼻水吸い器メルシーポットを購入するのがおすすめです。

 

 

耳鼻科レベルの吸引力で風邪の悪化を防ぎます☺

 

 

ベビーカー

新生児の間は外出することはほぼないので産後のライフスタイルに合わせて使い勝手のいいものを選ぶといいと思います。

 

 

赤ちゃんも成長するにつれてだんだんと重たくなってくるので、購入するなら軽量化されているものがおすすめ☝

 

 

コンビの「スゴカルSwitch」のベビーカーは、軽くてコンパクトに収納ができ、でこぼこ道もスムーズに進めて走行性が良いです◎

 

 

チャイルドシート同様エッグショックが搭載されており安全で快適性が高くおすすめのベビーカーです

 

コンビのベビーカーをCHECKする

 

コンビのスゴカルSwitchについて、詳しく紹介していますのでCHECKしてみてくださいね。

こちらもCHECK

【口コミ】コンビのスゴカルSwitchの魅力とプレミアムとスタンダードの比較

続きを見る

 

 

 

抱っこ紐

 

抱っこ紐も産後すぐには使いませんでした★

ただ、外出するようになってからはなければならない必須アイテムに!

 

 

たくさん種類があるので前もって候補を決めておくとスムーズです。

 

 

抱っこ紐で人気なのはやっぱり「エルゴ」抱っこ紐を付けるとママと赤ちゃんは密着します。

なので特に夏は暑いので通気性の良いメッシュタイプがおすすめ

 

 

マザーズリュック

子育て中のおでかけの際は、マザーズリュックを持っておくと便利です。

 

 

他のママと被りたくないという方は、リッタグリッタ」のマザーズリュックがおすすめ❣

 

 

イギリス発のベビーマタニティブランドで日本であまり知られていません♪

見た目もシンプルで、荷物の量に合わせて容量を変えることが出来るので便利です。

 

 

詳しい口コミは下記にて紹介していますのでCHECKしてみてくださいね。

こちらもCHECK

【口コミ】リッタグリッタのマザーズリュックが超優秀だった!

続きを見る

 

 

【出産準備リスト】ベビー用品を揃えるときの注意点

 

すべてを揃えようとしない

育児雑誌やベビーグッズの販売店でもらう冊子の出産準備品リストは、たくさんのベビーグッズが載っています。

 

 

確かにあるととても便利な育児グッズも多いのです。

しかし、すべて揃えてしまうとお金もたくさんかかりますし意外と全然使わなかった!

ということもあります。

 

 

ベビー用品はひとつひとつが結構値段が高い物が、多いですよね。

せっかく買ったのに使わなかったら、本当にもったいない!

 

 

大事なのは「足りなかったら買い足す」ということを前提に、ベビーグッズを揃えると無駄買いを防ぐことができます☺✨

 

 

必要となれば、ネットショッピングで注文すれば、すぐに届く時代です。

ドラッグストアで売っているものなら、家族の方のその日に買いに行ってもらうという手もあります☺

 

 

焦ってあ買いすぎないように気を付けましょう。

下記では買わなくてよかったベビー用品について、解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもCHECK

【出産準備品リスト】買わなくてよかった・レンタルでよかったベビー用品!代用アイデアも紹介★

続きを見る

 

 

まとめ買いは避ける

前述しましたがおむつやおしりふきは、肌に合う合わないがあるので、初めはお試しで1パックのみ買いましょう。

 

 

そして、新生児用のベビー服は買いすぎないように特に注意です!!

 

 

私の失敗談ですが、赤ちゃんの誕生がうれしくて新生児用のベビー服を何着か買ったのですが、退院後は外出もしないです。

 

夏生まれだったので肌着だけで十分という日も多く、実際ベビー服を着せる機会が少なかったです。

 

 

chocomama
あっという間に新生児期のベビー服がすぐにサイズアウトしてしまいました。

 

 

赤ちゃんの成長は思っているよりも早いのでサイズのあるベビー用品は買いすぎないよう注意しましょう!

 

 

 

時間に余裕をもって、ベビー用品を揃えよう

最低でも1か月前までには揃えておきましょう!

臨月になると、突然破水してしまったり、陣痛が起こってしまうかもしれません。

ギリギリではなく、時間に余裕をもって揃えましょう。

 

 

そして、利用期間が限られるベビーベッドなどはできるだけレンタルを利用しましょう。

 

 

購入するよりも格安でレンタルすることが可能なオンラインショップ『ベビレンタ』おすすめです。

ベビレンタをcheckする

 

 

ベビー用品を最大10%OFFで購入できる方法

ベビー用品を揃えるのって、結構お金かかりますよね( ;∀;)

ベビーカーやチャイルドシートの相場は、だいたい5万円ほど💦

少しでも安く揃えたいですよね!

 

 

そんなプレママには、「amazonベビーレジストリ」というサービスがおすすめです✨

 

 

amazonベビーレジストリを利用すると、以下のメリットがあります。

・ベビー用品を最大10%OFFで購入できる

・おむつやミルク、おしりふきなどのサンプル詰め合わせが無料

※条件あり

 

 

▼出産準備サンプルボックス

しかもamazonベビーレジストリ」の登録も無料です!!

 

 

chocomama
プレママにはメリットだらけー!♡

高額なベビー用品10%OFFはかなり大きいよ!

amazonベビーレジストリをcheckする

 

 

こちらもCHECK

amazonベビーレジストリの特典!出産準備お試しbox・コンプリート割引を解説★

続きを見る

 

 

まとめ

まずは最低限のベビー用品だけ揃えましょう♪

育児をしているうちに「これは必要!」というものが必ず出てきます☺

 

 

レンタルやamazonベビーレジストリなど、便利でお得なサービスをうまく活用してスマートにベビー用品を揃えましょう(^^)/

 

 

\サンプルbox無料・ベビー用品最大10%オフ/

amazonベビーレジストリをcheckする

 

 

 

\格安でレンタル可能な「ベビレンタ」/

ベビレンタをcheckする

 

 

楽天ROOMリンク

-育児グッズ