♦︎コープ離乳食

【保存版】離乳食が楽になる!コープのおすすめ商品紹介【初期・中期・後期】

※この記事はプロモーションを含みます

question

  • 離乳食づくりを時短したい
  • おすすめのコープ商品を教えて!
  • コープ離乳食の安全性はどう?

『きらきらステップ』を使えば離乳食作りが時短でき、ママの時間を有効活用できます。

初期から完了期までたくさん商品があるので、どれを買おうか迷う方もいますよね。

chocomama
娘の離乳食時期『きらきらステップ』毎週買っていました♪実体験をもとに『離乳食に役立つ商品』を厳選して紹介します

離乳食初期におすすめのコープ商品

国産野菜で作ったなめらかキューブシリーズ

月齢:5ヶ月頃〜

容量:120g(6個×2種)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ専用

初期はなめらかキューブシリーズが特に便利です。すでに裏ごしされた野菜のペーストがキューブ状で冷凍されています。

5種の緑黄色野菜&根菜

野菜をクタクタになるまで煮て、ペースト状になるようにすり潰して、冷凍ストックを作るという時間と根気がいる作業がこれを使うと一切いりません。

緑黄色野菜(かぼちゃ・にんじん・じゃがいも・トマト・ほうれん草・小松菜)

根菜(じゃがいも・にんじん・だいこん・たまねぎ)

ここがおすすめ

  • レンチンだけでとても滑らか
  • 1つ10gキューブ型でいる分だけ使える
  • 離乳食初期から長く使える万能商品♪
  • おかゆに混ぜてアレンジしやすい
参考【コープ離乳食】国産野菜で作ったなめらかキューブを解説【値段・口コミ・店舗で買える?】

続きを見る

食塩不使用パラパラしらす


容量:80g

価格:356円(税込)※参考価格

調理方法:解凍

愛媛産のもので食塩を使わずに釜揚げされています。

バラ凍結されているので使いたい分だけ使えます。常温で10分解凍して、少量のお湯を加えスプーンの背やすり潰すだけでできあがり。

ここがおすすめ

  • 食塩不使用で塩抜きの手間いらず
  • チャックシール付きで保存に便利

納豆ペースト

月齢:5ヶ月頃〜

容量:120g(15g×8袋入)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:水で解凍

納豆は栄養豊富ですが、細かく刻んだり、ぬめりを取ったり手間がかかります。納豆が苦手な方にとってペースト状にするのは辛い作業ですよね!

dishup

個包装のまま水につけて解凍するだけで納豆ペーストのできあがり!時短できます◎

ここがおすすめ

  • においやねばりが通常の納豆に比べて控えめで食べさせやすい
  • 秋田産のリュウホウ豆使用 

国産大豆カット絹とうふ

容量:500g

調理方法:電子レンジ・煮る

国産大豆使用♪サイコロ状にカットされた状態で冷凍豆腐です。

レンチンするだけで、柔らかく滑らかになりますよ。

カットせずにお味噌汁や麻婆豆腐にもパラパラと入れらるので本当に便利☺離乳食後もずっと使ってます。

chocomama
これが欲しいが為にコープに入るママもいるとか?!

ここがおすすめ

  • 冷凍豆腐とは思えないくらいなめらか食感
  • わざわざ1パック豆腐を開けなくても手軽に与えられる

麦茶

月齢:1ヶ月頃〜(2倍〜4倍に薄めた場合)

容量:100ml

離乳食の水分補給にぴったり!国産大麦100%使用の赤ちゃんから飲める麦茶です。2倍〜4倍に薄めた場合は生後1ヶ月の赤ちゃんから飲めます。

100mlで飲みきりサイズがちょうどいい♪紙パックで押すとお茶がでてくるので、ストローの練習もできます。

ここがおすすめ

  • あんしんの国産大麦100%使用
  • ノンカフェイン
  • 少量サイズで飲み切りやすい
  • コンパクトな紙パック入りで持ち歩き用としても便利

離乳食中期におすすめのコープ商品

国産米をふっくら炊いた白かゆ

月齢:5ヶ月〜

容量:17g×15個 (260g)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ専用

国産米をじっくりと炊いた8倍粥です。


8倍粥で粒があるので、モグモグ期の移行の時によく食べさせていました。裏ごしすればもちろん初期から与えることができます。

お鍋で炊いたようなふっくら感。お米と水のみで作られていてやさしい味わいです◎

ここがおすすめ

  • おいしさのヒミツは、国産米を前日に精米し直火炊き!
  • お粥のストックがない時に冷凍庫にストックしておくと安心
  • 白かゆなので、野菜や魚と和えるなどアレンジしやすい

やわらかいミニうどん

月齢:5ヶ月頃〜

容量:480g(80g×6)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ・ゆでる

食塩不使用で九州産の小麦粉と水のみで作られています。煮込む手間なくレンジで約2分温めるだけで完成

赤ちゃんが舌ですりつぶせるやわらかさで、はさみで切らなくてなくてもお箸で簡単に切れます☺

★時短POINT★

chocomama
袋のまま包丁の背で押して切るとまな板出さなくてOK♪洗い物も減ります

ここがおすすめ

  • 九州産小麦使用!食塩が入ってないので赤ちゃんも安心して食べられる
  • レンチン2分で完成。お箸で簡単に切れるやわらかさに
  • 細くてやわらかくてツルツル食べやすい

顆粒片栗粉 とろみちゃん

容量:120g

価格:246円(税込)※参考価格

水溶き片栗粉不要!一度使ったら手放せないくらいコープの便利な商品です◎

使い方は85度以上に加熱したものに振りかけるだけで、とろみがつきます。少量ずつ継ぎ足すと、とろみ加減を調整できますよ。

水溶き片栗粉を作るのって地味に面倒だし、ダマになって失敗することもありますが、これを使えばそんな問題は即解決!

ここがおすすめ

  • 北海道産のばれいしょ使用
  • 電子レンジで温めて振りかけてもOK
  • 少量でもしっかりとろみがつく
  • 変な風味や味もしないので離乳食に最適

国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース

 

 

 

 

月齢:7ヶ月頃〜

容量:160g(8個)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ専用

国産の豆乳と野菜使用!にんじん、たまねぎ、じゃがいもの野菜入りで栄養面も◎

chocomama
ホワイトソースを手づくりするのは大変だけどこれなら手軽。何にでも合うので万能商品です

ここがおすすめ

  • おかゆ、パン、パスタ、野菜、魚すべてと相性が良くアレンジの幅が広がる
  • 豆乳使用なので牛乳が飲めない子でも、食べられる◎
  • 粉末ではなくキューブ状なので使いやすい

3種の国産野菜としらすのおかゆ

月齢:8ヶ月頃〜

容量:180g(6個)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ専用

3種の国産野菜としらすのおかゆは、かつおだしで炊いた5倍粥です。30gずつ小分けされています。

具材はにんじん・ほうれん草・たまねぎ・しらすが入っています。もちろん全て国産♪

市販の離乳食レトルトは味が濃いめですが、コープのしらす粥は素朴な優しい味です。

ここがおすすめ

  • 余計な添加物が入っていない
  • お鍋で炊いたようなお米の粒感があって薄味
  • ママの体調不良の時やご飯が足りない時にストックしているとても便利♪

鶏ささみフレーク

月齢:7ヶ月頃〜

容量:70g

価格:462円(税込)※参考価格

これを使えば、ささみを火に通してほぐす手間がいりません。

身が柔らかくホロホロしているので食べさせいですよ。野菜とまぜたり、ご飯に乗せたりアレンジ自由!余ったものは冷凍して、ストックにすると無駄なく使えます。

ここがおすすめ

  • ささみをほぐす手間いらず
  • お肉がない時でもストックしておけば、缶を開けるだけで即使える
  • 小分け冷凍するだけでストックが作れる

ミックスキャロット

月齢:7ヶ月頃〜

容量:100ml

価格:1本あたり72円(税込)※参考価格

国産にんじんに6種の果汁をミックスしたコープのロングセラー商品です。

  • 通常のミッキャロ→にんじん60%:果汁40%
  • 赤ちゃん用のミッキャロ→にんじん50%:果汁30%の仕様でお水で薄めている
chocomama
にんじんや6種の果物の栄養が摂取できます。0歳児もジュースデビューにおすすめ

ここがおすすめ

  • 国産にんじんに6種の果汁(りんご、バナナ、パインアップル、ぶどう、温州みかん、レモン)をMIX
  • 砂糖、香料不使用
  • 野菜不足が心配なときにおすすめ♪
  • 災害時や備蓄やお出かけ時にもストックしておくと安心

離乳食後期におすすめのコープ商品

北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ

月齢:9ヶ月頃〜

容量:140g(標準8~10個)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ・煮る

北海道産のすけそうだらのすり身に国産たまねぎ・にんじんが入っています。ふんわりしていて、魚の風味もしっかりと感じられます。

chocomama
野菜とタンパク質が手軽にとれてありがたい商品ですね

ここがおすすめ

  • 野菜入りのスープに入れるだけで、こども用の主菜に♪
  • 潰れにくく細かくカットすると、手づかみで食べられる
  • 面倒なすり身不要で、手軽に魚(たんぱく質)を摂取できる

産直若鶏ムネ挽肉パラパラミンチ

月齢:9ヶ月頃〜

容量:500g

価格:650円(税込)※参考価格

パラパラミンチの一番便利なところは使いたい分だけ使えるところです。

根菜と鶏ひき肉のとろとろスープ

  1. 鶏ひき肉を湯通し
  2. 玉ねぎや大根、にんじんを粗みじん切りにする
  3. かつおだしで1・2をしっかりと煮る
  4. COOPのとろみちゃんをふりかけとろみをつける

chocomama
とろみをつけてスープにすると、ひき肉の食感がやわらぎ、食べやすくなります

ここがおすすめ

  • バラ凍結なので使いたい分だけ使える
  • 国産鶏使用

ひじきドライパック

月齢:9ヶ月頃〜

容量:50g

価格:196円(税込)※参考価格

ひじきはカルシウムや食物繊維を含んでいるのでぜひ食べさせたいですよね。このひじきは加圧加熱殺菌されていてやわらかいので、そのまますぐに使えます。

鶏のミンチ、豆腐、野菜、コープのひじきドライパックがあれば簡単に『ひじき入り豆腐ハンバーグ』を作ることができます。

離乳食完了期におすすめのコープ商品

国産若鶏のスティックナゲット

月齢:1歳6ヶ月頃〜

容量:14〜17個入り

価格:354円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ専用

つかみやすいようにスティック状になっていて、つかみ食べの練習にも大活躍の商品です。

ラップなしで温めることで、べちゃっとならずサクサク感もあります。

chocomama
子供の食いつきがよくて何度もリピートしていました

ここがおすすめ

  • 安心の国産の鶏胸肉使用
  • 時間がない時でも、レンジで温めることだけですぐ出せる
  • 味も濃くなくて子供がパクパク食べてくれる
  • タンパク質補給したい時に便利

5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り)

月齢:1歳6ヵ月頃~3歳

容量:240g(標準12個)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ専用

おかずがない時の救世主♡野菜を41%配合したミニハンバーグです。

野菜・鶏肉・ひじきすべてが国産。
5種の野菜(たまねぎ、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、ごぼう)が入っています。

ここがおすすめ

  • つかみ食べの練習に!
  • 偏食や野菜きらいのお子さんも食べやすい
  • 野菜不足かな?と感じているときはおやつにだすのも◎

国産具材の麻婆豆腐の素

月齢:1歳6ヶ月頃〜

容量:100g

価格:214円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ・フライパン

この麻婆豆腐は赤ちゃん用ですが、味噌のコクがきいていて大人でもおいしく感じます。

ご飯つくれない時でもレンジで温めてごはんにかけるだけでOK!麻婆丼にすると子どもが爆食べします♪

ここがおすすめ

  • 食品添加物が不使用
  • 味噌のコクがきいていて、味付けが良い
  • レンジで温めてごはんにかけるだけでご飯作り完了👏

北海道産小麦のふんわりプチホットケーキ 国産にんじん入り

月齢:1歳6ヶ月頃〜

容量:154g(14個)

価格:322円(税込)※参考価格

調理方法:電子レンジ・自然解凍

ホットケーキに国産にんじん入り、つかみやすいサイズでパクパクと食べやすいです。

ほどよい甘みでおいしくて、娘にも大ヒット!!

おやつにだすと大喜び♪ほうれん草verもあるので、ほうれん草ぎらいのお子さんにぜひ試してみてくださいね。

ここがおすすめ

  • ふんわりして、甘さ控えめ
  • おやつなのに、国産にんじん入りで野菜を摂取できる🥕
  • 自然解凍でもOK

 

コープの離乳食の安全性

上記のおすすめ商品でも紹介した通り、野菜やお肉・お魚・豆乳など離乳食に使われている食材は国産のものばかりです。

「とことん原材料をシンプルに」することにこだわり、野菜と水だけで作っています。とくに乳幼児向け商品は徹底して品質を追求。

コープデリ公式サイト「離乳食のおためし(きらきらステップ)」

安全への取り組み

  • アレルギー物質検査(生産ロットごと)
  • 放射性物質検査(年4回)

 

きらきらステップの口コミ

SNSで実際に使っている方の口コミを調査しました。

コープ離乳食の残念な口コミ

COOP宅配初めたんやけど、コープ商品美味しいし安全なのは知ってるんやけど、、知ってるんやけど!ちょっと高い 安いの好きまんには高いんや…子供が離乳食始まるから入ったけど、ネットで買えちゃう手軽さでついカートに入れてしまう…COOP恐るべし!ちなみにCOOPのカップラーメンマジ神。

-きゆうり 6:51 PM · Jun 29, 2021

おうちコープ使ってますが、冷凍食品の離乳食とかおむつとかはわりと便利です。頼んでからのタイムラグが一週間弱あるので微妙ですが…。 献立支援とかだとヨシケイ、買い物補助だとコンビニ(セブン、ローソン)の宅配の方が便利なのかもしれないです…

-@唯3y♀&1y♀ 9:22 PM · Feb 26, 2019

コープ離乳食の良い口コミ

コープの離乳食用ふんわりつみれめっちゃ食べてくれる。ソースで味に変化つけられるし、さかなも野菜もとれて神食材。

-道草(ニッチ) @3y+9m 1:42 PM · Sep 21, 2021

めちゃくちゃ便利✌離乳食毎回バランスの良いメニュー考えるのめんどくさかったけど、簡単にタンパク質とれちゃうの最高ーー!!コープさん配達ありがとう👏コープの回し者みたい。笑

-りーちゃん@1y 4:36 PM · Mar 9, 2021

コープの離乳食冷凍のやつめっちゃいい...! うらごしかぼちゃ、うらごしにんじん、キューブほうれん草、白身魚のほぐし味、8倍がゆ、納豆ペースト、野菜のなめらかキューブ ↑この辺購入してかぼちゃにんじんと8倍がゆ使ったんだけど最高...!なんでもっと早く買わなかったんだろう!!!

-ひま®︎ 2y+8m 10:30 AM · Aug 1, 2021

みんな聞いて!!コープの冷凍豆腐(!)を試してみたの!!!50秒くらいチンしてみたら、ぷるっぷるだったの!!うらごしも楽々だったよ…どうなってんのこれ。離乳食に最高じゃんか!!!#離乳食めんどくさい協会
-わーmama®︎@2y ♂& 6y♀フルタイム 9:27 PM · Mar 9, 2018 

注文して届くのが1週間後なのでタイムラグがありますがよく使う商品は少し多めにストックのがおすすめです。

きらきらステップ利用中のママも便利と感じてるママが多いですね♪

コープ宅配のデメリット

私が実際にコープ宅配を利用して感じたデメリットを紹介します。

①値段はスーパーよりやや高い

スーパーやドラッグストアに比べコープ商品の値段はやや高い傾向にあります。ただ、すべての商品がスーパーよりも高いわけではなく、同価格で買える商品もあります。

chocomama
私の住んでいる地域は牛乳や卵食パンなど、コープで買う方が安いです。

② 毎週同じ商品が買えるわけではない

コープは毎週企画されている商品が違います。この商品また来週も注文したい!となっても注文できない場合があります。

そんな時はここをCHECK✩

カタログに次回いつ買えるかを確認できます。この場合、注文週が7月3回で、次回買えるのが8月3回と表示があります。1ヶ月後に買えるので、多めにストックしておくことがおすすめです。

コープがおすすめな3つの理由

①自宅の玄関まで届けてくれる

猛暑日、真冬、大雨の日って買い物へ行くのが億劫ですよね。

コープを利用すれば、重たい水やお米、トイレットペーパーの日用品なんでも玄関まで届けてくれます。コープの宅配員の方には本当に感謝♪

②子連れで買い物に行くストレスから解放される

ベビーカーを押しながらかごを持つと狭い場所は通りずらいし、急に泣き出すと慌てて買い物していました。

幼児になると、お菓子買ってと駄々をこねられたり、商品を触ったりと買い物が憂鬱になることも・・

chocomama
コープ宅配でこのストレスからすべて解放♪なんて楽なの!と感動しました

③コープ限定商品がおいしい

コープでしか買えないスイーツや冷凍食品、パンやお鍋の素など、おいしい商品がたくさんあります。

おすすめ品はこちら☺︎
『ブラウンサーブロール さつまいも味』

届いた状態では半焼きパン。トースターで2分仕上げ焼きをすると、おうちで焼きたてパンが味わえます。最高においしくて、子供もお気に入り。食べなきゃ損なイチ推し商品です💯

 

【半額・500円】コープ離乳食のお試しセット

コープ離乳食は通常価格よりお得にお試しすることができます。

コープデリ

配送エリア

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟

こちらにお住まいの方が注文可能です。

  • 国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも
  • 国産米をふっくら炊いた白かゆ
  • 九州産小麦使用やわらかみにうどん)
  • あんたっぷりたい焼き十勝産小豆使用

※お試しセットの内容は時期により異なります。

通常1,430円相当が65%OFF!500円でお試しできます。

\ いますぐお試しする /

すくすく子育てセット

詳細は『すくすく子育てセット』の商品レビューの記事を読んでみてください。

 

おうちコープ

配送エリア

神奈川・静岡・山梨

こちらにお住まいの方が注文可能です。

  • 国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草
  • やわらかいミニうどん
  • 食塩不使用パラパラしらす
  • レンジで手作り風牛肉コロッケ
  • ふっくら卵のオムライス
  • お肉が美味しいミニ水餃子

※お試しセットの内容は時期により異なります。

通常2,000円相当の商品が75%OFFの500円でお試しできます。

\いまだけワンコインでお試し/

離乳食&時短おためしセット

chocomama
通常1000円でのお試しなので、今がチャンス!

詳細は「離乳食&時短おためしセットのレビュー」を読んでみてください。

 

コープきんき

配送エリア

大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山

こちらにお住まいの方が注文可能です。

離乳食きらきらセット

  • 国産野菜で作ったなめらかキューブ5種の緑黄色野菜&根菜
  • やわらかいミニうどん
  • 北海道産白身魚のほぐし身
  • 国産大豆で作った納豆ペースト
  • 焼おにぎり
  • チーズがとろ~り5種の緑黄色野菜のとうふハンバーグ

※お試しセットの内容は時期により異なります。

通常2000円相当の商品が半額の1,000円(税込)でお試しできます!

\いますぐお試しする/

離乳食きらきらセット

詳細は「離乳食きらきらセット」の商品レビューを読んでみてください。

 

コープ東北

配送エリア

青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島

こちらにお住まいの方が注文可能です。

  • 国産野菜で作ったなめらかキューブ5種の緑黄色野菜&根菜
  • やわらかいミニうどん
  • 国産米をふっくら炊いた白かゆ

※お試しセットの内容は時期により異なります。

ワンコインお試しセットは税込500円(税込)でお試しできます。

コープ東北

詳細は「ワンコインお試しセット」の商品レビューを読んでみてください。

※お試しセットは入会後は申し込めません。期間限定のキャンペーンになるのでこの機会に試してみてくださいね。

まとめ

コープ離乳食のきらきらステップ初期〜完了期までのおすすめ品を紹介しました。是非ブックマークしてお役立てくださいね。

コープは地域によって名前が分かれています。

地域 配送エリア
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 コープデリ
神奈川・静岡・山梨 おうちCO-OP
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山 コープきんき
岐阜・愛知・三重 東海コープ
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 コープ東北
北海道(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川) コープさっぽろ(トドック)
沖縄 コープおきなわ

入会前の方限定で

・資料請求で人気商品が1品もらえる

・お試しセットが500円or半額で試せる

・WEB入会でコープのお買い物で使えるポイントがもらえる 

など特典があります。

コープ入会希望の方はこちらの記事がおすすめ

参考【地域別】コープにお得に入会する方法!無料プレゼントや入会特典も解説★

続きを見る

参考【コープの離乳食が神】便利すぎる!きらきらステップを徹底解説

続きを見る

参考【お昼ご飯に悩まない】コープのおすすめの幼児食8選【2~3歳が喜ぶ】

続きを見る

楽天ROOMリンク

-♦︎コープ離乳食